こんにちは!!リンクスの石井です

季節の変わり目ですね〜!








お天気と気温の変化が激しい昨今、みなさんいかがお過ごしですか?
ぼくはげんきです(小並感)
さあて、茶番はそこそこにして今日もリンクスは元気に営業中!!!!

今日は午前ヨガからのPC!!午後履歴書作成!!!
午前!!ヨガ!!!


ラフターヨガというヨガをやりました!!


表情筋を動かしまくりました!!!
あれやな、人にやってるところはなかなか見せられへんやつや
PC!!


今日はリラクゼーションミュージックを流しながらやっておりました!!!



思いの外集中できるもんやね
午後!!履歴書作成!!!

自己分析、みなさんだんだんできてきましたね!!
先日の記事でも書いたとおり、短所がわかっていればそれはもう
長所がわかったようなもんです!!自分の個性、全部長所ですよ!!!

そんなかんじです。
先週末、幼なじみ(新婚)の新居へ遊びに行ってきました!!

生まれてすぐからの付き合いだからかれこれ25年以上の付き合いですな。。。随分な時間よ
「新居で昼ごはん食おう」となったんだけど、「何食おうか」ってなったんですね。
そこで、以前に紹介したユー松月がなんとリオープンするっていう話を掴んだので、
「ユー松月のパンを買おう!」となったわけです。



文章が小3レベル
んで、行ってきましたよ。ユー松月。

お分りいただけただろうか。この安さ。コーンパンとかこのデカさで70えんなんだぜ。
しかもこれ、全部税込価格なんだぜ・・・。
「あんぱん」じゃなくて、「つぶあん」と「こしあん」なの、最高だぜ
むかし弟が狂ったように食ってたピリ辛ソーセージは売り切れだった

雰囲気が最高。
曜日限定で奥のショーケースにケーキやプリンも陳列されるぜ
トングで掴んでトレーに乗っけるの、楽しいよね
致命的なことにお店の外観を撮り忘れてしまったんですが、
昔からの馴染みのパンが勢揃いしてたことに感動。
中の雰囲気も匂いも価格もほとんど変わってないことに感動。
そして何より昔からやってるおじいちゃんおばあちゃんがまだご健在なことに感動でした!!


今は息子さんと一緒にやってるんですが、すごいことです。
以前、閉店するってなった時に店前に大量の行列ができたんですね。
そこで多分「生涯パン屋」を思い立ったのかなあ。
閉店のタイミングで行く行く言ってましたが結局行けなかった後悔をよもや回収できるとは・・・最高の気分でした。
リオープンしてくれてありがとう。
んで買ったパンがこちら。

石井チョイス。(フルーツサンドは別の友達が買ったやつ)
左上からカレーパン(¥110)、こしあん(¥110)、ポテチサンド(¥120)、マヨコーン(¥120)、コーンミート(¥120)、コロッケ(¥120)、ローストンカツ(¥210)、ハンバーグ(¥150)。しめて¥1,060也。
コンビーフ、コーンミートとなりマイルドにリメイクされてた
ん?「袋で見えない」って?
買おう?
安い。安すぎる。
パン屋のパン8個も買って1060円ですよ?
コンビニパンですらこれ以上になっちゃうってのに
都内なら3個でこれぐらい行ったりするからな
そしてうまい。うまいし、味が変わってないところに懐かしさのボーナスポイントも入ってきます。最高

6人分爆買い。買い出し班3人で思いのままに買うとこうなる。
結局7,8個余った
BIGBA(ry
1個1個ハイデン(透明なビニール袋)に包んでくれてるあたりに店の優しさ。
それを取って皿に盛ったりせずに直で行くのがスタンダード。
もっと見たかったらぜひお買い上げください!!

カレーパンの断面だけ撮った。
カレーの色が薄いのは子供が食べても大丈夫な甘口に仕上げてるから。
たっぷり入ってる。外サクッ中もちもちカレーねっとりな感じ
「なんちゃらかんちゃらにこだわったカリーパン」なぞ足下にも及ばない、
最高のカレーパンが、ここにある。
6人で食べるってんでとんでもない量を買ったんですが、
1人2, 3個食べればお腹いっぱいになるんで1人頭250円~500円ぐらいで済んじゃいます!!
やっす
場所が場所なんで車じゃないと行けないとは思いますが、
皆さんも近くに寄ったら絶対食べた方がいい!!
最高のパン屋さんです!!
ん?どこにあるかって?
・・・探せェ!この世の全てをそこに置いt(ry
ワンピースだとフランキーがすきです
そんなかんじです。
案の定買いすぎたので余ったパンをもらって今朝食ったんですが、
月曜朝一からテンション上がりました!
ごはん派なんだけどユー松月のパンだけは別やね
また近くいったら買おうっと



季節の変わり目ですね〜!









お天気と気温の変化が激しい昨今、みなさんいかがお過ごしですか?
ぼくはげんきです(小並感)
さあて、茶番はそこそこにして今日もリンクスは元気に営業中!!!!


今日は午前ヨガからのPC!!午後履歴書作成!!!
午前!!ヨガ!!!



ラフターヨガというヨガをやりました!!



表情筋を動かしまくりました!!!
あれやな、人にやってるところはなかなか見せられへんやつや
PC!!



今日はリラクゼーションミュージックを流しながらやっておりました!!!




思いの外集中できるもんやね
午後!!履歴書作成!!!


自己分析、みなさんだんだんできてきましたね!!
先日の記事でも書いたとおり、短所がわかっていればそれはもう
長所がわかったようなもんです!!自分の個性、全部長所ですよ!!!


そんなかんじです。
先週末、幼なじみ(新婚)の新居へ遊びに行ってきました!!


生まれてすぐからの付き合いだからかれこれ25年以上の付き合いですな。。。随分な時間よ
「新居で昼ごはん食おう」となったんだけど、「何食おうか」ってなったんですね。
そこで、以前に紹介したユー松月がなんとリオープンするっていう話を掴んだので、
「ユー松月のパンを買おう!」となったわけです。




文章が小3レベル
んで、行ってきましたよ。ユー松月。

お分りいただけただろうか。この安さ。コーンパンとかこのデカさで70えんなんだぜ。
しかもこれ、全部税込価格なんだぜ・・・。
「あんぱん」じゃなくて、「つぶあん」と「こしあん」なの、最高だぜ
むかし弟が狂ったように食ってたピリ辛ソーセージは売り切れだった

雰囲気が最高。
曜日限定で奥のショーケースにケーキやプリンも陳列されるぜ
トングで掴んでトレーに乗っけるの、楽しいよね
致命的なことにお店の外観を撮り忘れてしまったんですが、
昔からの馴染みのパンが勢揃いしてたことに感動。
中の雰囲気も匂いも価格もほとんど変わってないことに感動。
そして何より昔からやってるおじいちゃんおばあちゃんがまだご健在なことに感動でした!!



今は息子さんと一緒にやってるんですが、すごいことです。
以前、閉店するってなった時に店前に大量の行列ができたんですね。
そこで多分「生涯パン屋」を思い立ったのかなあ。
閉店のタイミングで行く行く言ってましたが結局行けなかった後悔をよもや回収できるとは・・・最高の気分でした。
リオープンしてくれてありがとう。
んで買ったパンがこちら。

石井チョイス。(フルーツサンドは別の友達が買ったやつ)
左上からカレーパン(¥110)、こしあん(¥110)、ポテチサンド(¥120)、マヨコーン(¥120)、コーンミート(¥120)、コロッケ(¥120)、ローストンカツ(¥210)、ハンバーグ(¥150)。しめて¥1,060也。
コンビーフ、コーンミートとなりマイルドにリメイクされてた
ん?「袋で見えない」って?
買おう?
安い。安すぎる。
パン屋のパン8個も買って1060円ですよ?
コンビニパンですらこれ以上になっちゃうってのに
都内なら3個でこれぐらい行ったりするからな
そしてうまい。うまいし、味が変わってないところに懐かしさのボーナスポイントも入ってきます。最高

6人分爆買い。買い出し班3人で思いのままに買うとこうなる。
結局7,8個余った
BIGBA(ry
1個1個ハイデン(透明なビニール袋)に包んでくれてるあたりに店の優しさ。
それを取って皿に盛ったりせずに直で行くのがスタンダード。
もっと見たかったらぜひお買い上げください!!

カレーパンの断面だけ撮った。
カレーの色が薄いのは子供が食べても大丈夫な甘口に仕上げてるから。
たっぷり入ってる。外サクッ中もちもちカレーねっとりな感じ
「なんちゃらかんちゃらにこだわったカリーパン」なぞ足下にも及ばない、
最高のカレーパンが、ここにある。
6人で食べるってんでとんでもない量を買ったんですが、
1人2, 3個食べればお腹いっぱいになるんで1人頭250円~500円ぐらいで済んじゃいます!!
やっす
場所が場所なんで車じゃないと行けないとは思いますが、
皆さんも近くに寄ったら絶対食べた方がいい!!
最高のパン屋さんです!!
ん?どこにあるかって?
・・・探せェ!この世の全てをそこに置いt(ry
ワンピースだとフランキーがすきです
そんなかんじです。
案の定買いすぎたので余ったパンをもらって今朝食ったんですが、
月曜朝一からテンション上がりました!
ごはん派なんだけどユー松月のパンだけは別やね
また近くいったら買おうっと

コメント