こんにちは、リンクス川越事業所の石川です。
そろそろ、お盆も明けて世の中も平常運転に戻りつつある感じでしょうか。

最近のリンクス重大事件ですが昨日16日、リンクスではレクとしてそうめん・天ぷらづくりが繰り広げられました。「このてんぷらを見よ」といった感じですが、メンバーみんなで切り、石井さんが揚げるという連携のもと作り上げられました。ボリュームもさることながら味も最高の出来でした。





事件から一夜明け本日のリンクスですが、平常運転に戻りつつあります。


午前は、前半皆さん作業などをされた後、座学でした。座学では「受援力」について学びました。人に頼る力とても大切だと思います。
午後は、ボードゲーム。前半は「ジャストワン」と「ワードウルフ」コミュニケーションが活発に交わされていて作業をしているメンバーさんも職員もついつい乗り出してみたくなる感じで、

笑いが絶えない様子でした。後半は「ラー」不思議な雰囲気の集団でした。
作業をされている方は、チラシ折りや創作作業をされています。写真は労作「月・船・猫」です。
そろそろ、お盆も明けて世の中も平常運転に戻りつつある感じでしょうか。

最近のリンクス重大事件ですが昨日16日、リンクスではレクとしてそうめん・天ぷらづくりが繰り広げられました。「このてんぷらを見よ」といった感じですが、メンバーみんなで切り、石井さんが揚げるという連携のもと作り上げられました。ボリュームもさることながら味も最高の出来でした。





事件から一夜明け本日のリンクスですが、平常運転に戻りつつあります。


午前は、前半皆さん作業などをされた後、座学でした。座学では「受援力」について学びました。人に頼る力とても大切だと思います。
午後は、ボードゲーム。前半は「ジャストワン」と「ワードウルフ」コミュニケーションが活発に交わされていて作業をしているメンバーさんも職員もついつい乗り出してみたくなる感じで、


作業をされている方は、チラシ折りや創作作業をされています。写真は労作「月・船・猫」です。
コメント