どうもリンクス川越事業所草鞋いでます、カエルです。

日はブログを書かせていただきまして、一宿一飯の恩義に報いらればとおもいやす。


LINE_ALBUM_農業部_221026_31  
 
ちらは、あっしがねぐらにさしていただいてます、リンクスの畑です。
お兄いさん、お姉さんがたが、先日ダイコン・ニンジン・カブ・玉ねぎの種をまいていましたが、少しずつ芽が出ているようです。









LINE_ALBUM_農業部_221026_4

あっしがここに流れ着いたのは夏でしたが、まぁ、らしくなったもんですな。

こんな草原でしたからねぇ。LINE_ALBUM_農業部_221109_0
















LINE_ALBUM_農業部_221109


しかし、ムカデの兄さんの方は、自分の天下じゃなくなっちまったってんで、少々虫の居所がよかぁねぇみてぇなんでござぁすが、まぁ、近寄らぬが吉ですな。








人間様は畝作りやら、間引きやらと汗を流しているようです。まぁ、あっしにはかかわりねぇこって・・・・。


LINE_ALBUM_農業部_221026_0LINE_ALBUM_農業部_221026_2
















最近は、朝晩冷え込むので、あっしと一緒に流れ着いたツマグロヒョウモンのやつが最近元気がねぇんで、ちょいと心配ですが、まぁ、仕方がねぇですな。


LINE_ALBUM_農業部_221026











あっしは、畑にしかいねぇんで、よかぁわからねぇんですが、ぼぉうどげぇむでの仕事の練習とかなんとかってのも、にぎやかにやってるようですな。
まぁ、あれですな、人間ってやつぁ、いつの時代も、
盆茣蓙をかこんでなにをやっていやぁるんだか、それで身上をつ・・・・・・・・・・・・・・・・。
おっと失敬、それじゃあ、こんだけ書けば義理も済んだってことで、あっしはそろそろ、御免こうむりやす。