こんにちは、リンクス川越事業所のカエルです。
あなた、このブログに足を踏み入れてしまいましたね。
カエルA
「どうせ乗りかけの船、リンクスの様子、見ていくと良いですよ。フフフ・・・そして恐れおののくが良いですね。フハハハ・・。」
水曜日は座学の日、今日は「就労に必要な事まとめ」

今月末には、合同面接会もあるそうで、みんな就労に向けて頑張っているようですね。
B型のメンバーさんも、ボタニカル缶バッジ
マスクを再利用した布巾作り、順調に進んでいる様子。
カエルB「本物の花ですよ」 カエルA「ミシン・・・恐るべし」


午後は、例のごとくボードゲームでの就労訓練

カエルB「見て、ブロックスだよ」
カエルA「いわゆる陣取りゲームだね、戦争好きな人間がやりそうなことだね」
カエルB「戦争の空間が決定的に非ユークリッド的空間となったことの記号ですね」
カエルA「えっ?? ゆーく・・・え??」
カエルB「・・・・・」

カエルA「こ、こっちでも、やってるね・・。」
カエルB「・・・うん。」

カエルA「・・・・・・。」
カエルB「・・・・・・。」

カエルA「だ、だいばーしてぃ、ってやつかな。」
「あっ、もう帰るんだね、うん、じゃあ、また、うん、元気でね。リンクス川越事業所、良い所だよ。あと、もしよかったら、”いいね”を・・・いや、何でもない、うん、またね・・・別にまた来ても大丈夫だから、うん、それじゃあね」
あなた、このブログに足を踏み入れてしまいましたね。

カエルA
「どうせ乗りかけの船、リンクスの様子、見ていくと良いですよ。フフフ・・・そして恐れおののくが良いですね。フハハハ・・。」
水曜日は座学の日、今日は「就労に必要な事まとめ」

今月末には、合同面接会もあるそうで、みんな就労に向けて頑張っているようですね。
B型のメンバーさんも、ボタニカル缶バッジ
マスクを再利用した布巾作り、順調に進んでいる様子。
カエルB「本物の花ですよ」 カエルA「ミシン・・・恐るべし」


午後は、例のごとくボードゲームでの就労訓練

カエルB「見て、ブロックスだよ」
カエルA「いわゆる陣取りゲームだね、戦争好きな人間がやりそうなことだね」
カエルB「戦争の空間が決定的に非ユークリッド的空間となったことの記号ですね」
カエルA「えっ?? ゆーく・・・え??」
カエルB「・・・・・」

カエルA「こ、こっちでも、やってるね・・。」
カエルB「・・・うん。」

カエルA「・・・・・・。」
カエルB「・・・・・・。」

カエルA「だ、だいばーしてぃ、ってやつかな。」
「あっ、もう帰るんだね、うん、じゃあ、また、うん、元気でね。リンクス川越事業所、良い所だよ。あと、もしよかったら、”いいね”を・・・いや、何でもない、うん、またね・・・別にまた来ても大丈夫だから、うん、それじゃあね」
コメント
コメント一覧
以前、書き込みさせて頂いた者です。
私も七転八倒の果てに
障害者雇用の内勤で
大手特例に潜り込みました。
社内では、ちょっと人見知り激しく
不器用で口下手な人……と
捉えられてると思いますが、
何とか半年やっています。
見た目は紳士ヅラですが
擬態のようなもので、
私生活の自分は他害行為を
散々してきた外道です。
とんでもない話かもですが、
履歴書も、昔の社歴は削り纏めて
提出してますし、恥ずかしながら
スネにキズもございます。
特性故か?違うかは別として
権力が運営するお宿に数回
それぞれ10日、滞泊し
法廷の証言台に立った事も……
風呂は三日に一回なのに、
宿代は10万でした^^;
こんな過去が持ちながらそれを隠し、
通っていた就労支援も、
スタッフの支援方針に腹を立て中退したのに
経済難を理由とするなど卑怯千万です
でも、これ以上停滞し続ける事はできない。
昔の職場は給与未払いになるなど
思い出すと本当に嫌になる。
賞罰欄は履歴書に無く、面接でも確認されず
→なら言う必要無いとハロワで言われた。
長くなるので区切りました)
今の会社では、やんわり指摘される
事は多々ありますが、現時点で酷く怒られた
事はありません。
皆さま徳が高いというか、良い人ばかりです。
さすが上場会社系列という感じです。
ただ、私の過去を知ったら、周りは
出社したくなくなるくらい怖いだろうと
感じます。
そんな自分自身に、罪悪感で吐きそうになりますが
これは自業自得と割り切り、少しでも、
貢献できるよう頑張るしか無いと考えてます。
詐称なんて誰もしたくないです。
でも、そうでも無いと理解ある就職先に
たどり着くまでに時間がかかる。
それまで懸賞はがきみたいに就活続けられる
余裕の無い方もたくさんいらっしゃると
思います。
そういう方々には、緊急避難・超法規的措置と
して詐称も選択肢としてあると感じます。
私は今後、このような表裏。様々な方法を
発信し、長期無職に喘ぐ人を1人でも
減らす情報発信をして社会貢献したいと
思います。
正攻法だけでは生きていけない場合もあり、
生きていくのは大変だと感じます……
身につまされるコメントを目にし、思わず書き込んでしまいました.
通りすがりさまは、相応のジレンマに苦しんでおられると思います.
過去は変えられませんが、現職でそれなりに頑張っておられて、
職場でも認められている感じがいたします.
その調子で頑張り続ければ、さらに社内で評価され、
ご自身の苦しみも緩和されるのではないかと感じるのです.
当事者としての経験や、現在職場で工夫されて居ることを、何らかの形で身バレしないように工夫し、発信するのもよいかもしれません.
自身の気持ちの整理にもなりますし、発信することで、
後に続く当事者の方への参考もなり、勇気づけにもなるのではないかと思います..
ご自身を許して差し上げてくださいませm(__)m
連投、スミマセン.
よくよく見返したらご自身でも情報発信していきたい旨を言われていますね…
(ADHD故のよく読まない癖 ご容赦を^^;)
私も支援者として、長期無職歴に悩む当事者の方から、長期無職歴をどうしたらよいか?よく聞かれます.
障碍者枠でもある程度社会経験がある方は割とスンナリ決まるようですが、通所している方はどうしても空白が・・・的なところがあります.
訓練の内容やちゃんと休まず通所し続けた事は、面接同行の際に私も説明するのですが、
高齢の企業担当者は特にあまり良い顔をしない現実もあります..
どのような訓練が良いのか?そのアピールをどうやって相手に伝えるか?
難しい話ですが、利用者さんとアイディアを出し合って考えていけたらなと思います^^