リンクス川越事業所の、週3ぐらいで更新するよ日記

就労移行支援事業所の「リンクス川越事業所」が送る、エンターテイメント日記。 事業所は川越市の新河岸駅近くにあります。ぜひみなさん遊びに来てください。

リンクス川越事業所の、週3ぐらいで更新するよ日記 イメージ画像
就労移行支援事業所リンクスの日記です。@川越、新河岸。
施設利用のご相談、お気軽にどうぞ。
サイトURL:https://www.yamasho-links.com

就労支援

私の名前は、L・K・フロッグ。ここ「時の街」川越で人類を観測している。リンクス川越事業所。ここは障害福祉事業所、様々な人の働くをサポートしている。私は相変わらずの苦境を迎えてミドルエイジ・クライシス。それでも世の中は動きを止めずに、あわただしく過ぎ去るらし
『就職おめでとうございます。』の画像

私の名前はL・K・フロッグ。ここ時の街、川越で人間を探求している。リンクス川越事業所、ここは様々な人の「働く」をサポートしている障害福祉事業所だ。私はここに流れ着いて、まだ1年にも満たないが、ここを古巣としている人もいる。今日も、リンクスの就労移行を利用して
『「働く」をサポート!』の画像

私の名前は、L・K・フロッグ。ここ、時の街「川越」で人間の様子を見守っている。リンクス川越事業所、ここは障害福祉事業所。様々な人の「働く」をサポートしている。暑い日が続ている。GWも過ぎ去り、日常が戻ってきたようだ。リンクスも平常日課で進行している。ヒトが休
『畑は休まない。』の画像

私の名前は、L・K・フロッグ。ここイモの街「川越」で人類についての研究をしている。今日は3月とは思えない暑い日になった。変温動物にはつらい。気温以外にも、どことなく不思議な熱気も感じられた。 その日私はいつも通り、就労移行支援施設「リンクス川越事業所」で訓練
『アツイ日。天気も野球も、就職も。』の画像

こんにちは、リンクス川越事業所のカエルです。カエル界のマリノフスキーとの呼び声も高まっている私ですが、相変わらず人間界に潜伏中です。また、人間たちの奇妙な風習を発見しました。名前は「バレンタイン」というそうです。人々がお互いにモノを贈与するということなの
『「バレンタインー現代社会における交換の形態と理由」』の画像

↑このページのトップヘ