私の名前はL・K・フロッグ。このレトロな街「川越」で、人類と我々カエルとの共存を模索している。 昨日、インフォーマントと話していると、やはり人類の社会性は我々とはその程度・質において、かなりの隔たりがあるということで意見が一致した。 我々も社会性が全くな
就労継続支援B型
「バレンタインー現代社会における交換の形態と理由」
こんにちは、リンクス川越事業所のカエルです。カエル界のマリノフスキーとの呼び声も高まっている私ですが、相変わらず人間界に潜伏中です。また、人間たちの奇妙な風習を発見しました。名前は「バレンタイン」というそうです。人々がお互いにモノを贈与するということなの
身体を動かしました!
こんにちは。リンクス川越事業所小柳です。最近はInstagramにばかり投稿していてブログを書くのは本当に久しぶりになってしまいました💦今日は川越市社会福祉協議会さんが開催してくれた運動の会にみんなで行ってきました。大きな体育館で椅子を使ってストレッチやエクササイ
吾輩は蛙である
どうも、リンクス川越事業所に草鞋を脱いでます、カエルです。今日はブログを書かせていただきまして、一宿一飯の恩義に報いらればとおもいやす。 こちらは、あっしがねぐらにさしていただいてます、リンクスの畑です。お兄いさん、お姉さんがたが、先日ダイコン・ニン
「さいころテーブル」小野さん来所。
こんにちは、リンクス川越事業所の石川です。今日は午後から、「さいころテーブル」の小野さんが遊びに来てくれました。「さいころテーブル」は埼玉県三郷市にある、こどももおとなも楽しいボードゲームを遊んだり、買ったりできるお店です。ホームページには、ボードゲーム